思いついたメモ帳(ゆびきたす遊び心)
 
小さな巨人、DTMerのマビノギ・アスガルドプレーヤーの日記
 


2011年2月16日を表示

ということで

連続日記すみませぬ。

とりあえずpro toolsで1曲作ってみますた。


pro toolsでプレリュード
※右クリックで保存またはURLコピーして移動でお願いします。


製作時間2時間ほどですかね・・・しかし、レイテンシーがなくMIDIキーボードを弾けるのは素晴らしいですね!

キーボードを使う人でまだオーディオインターフェース持ってない人は是非購入するべきです。(昔の自分に言いたい)


まだ上手いこと音量を稼ぐ方法がわからないので、そのうち参考書とか買ってお勉強しないと・・

独学じゃ手探りでかなり時間のロスになるorz



ともあれ、次はもうちょっと手の込んだものを作ろうかと思います。

操作になれ次第、再び作成中の曲を進めようと思います。


以上、孫な人でした。





追記:
マビの曲で何かピアノで弾けないかなと思って、考えた結果この曲が出てきたので即興で弾いてみた。

Hold my hand(ピアノアレンジ)
※右クリックで保存またはURLコピーして移動でお願いします。


・・・音割れェ・・・orz



2011年2月16日(水)20:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽関係はこちら | 管理

ついに買っちゃった

Mbox3・・・ついに買っちゃった(ノ∀`)

ツテがあったというか、まぁワケありでなんと5万ほどで購入できました。


ということで早速インストール・・・! と思いきや、
さすがpro tools先生です。

ちゃんとした手順踏まないと上手くインストールできないのはいつも通りでしたねorz


たぶんpro tools導入した事のある人はわかると思いますが、間違うと結構面倒くさいですよね・・・


とりあえず踏んだ手順を記載。



①はじめにインストールディスクをパソコンに入れる。
(Mboxはインストール前にUSB接続しないこと!

②セットアップ画面?が出ていくつか項目があるので、一番上にある「インストール pro tools LE」をクリック。

③指示にしたがって項目を進める。
この途中で、MboxをUSBで接続してくださいと表示がされるので、このタイミングでUSB接続し、OKボタンを押す。

④USB接続した際に、新しいハードウェアの検出という画面が出るが、その画面はスルーし、インストールを進める。

⑤途中でmicrosoftの警告(windowsのロゴテストに合格していない)みたいな表示が出るが、続行をクリックする。
その先も何度か連続して警告が出るが、ずっと続行を押す。

⑥その後、インストールにしばらく時間がかかるので、お茶でも飲んで待ちましょう。

⑦クイックタイムのプレーヤーのインストールを促されるが、インストールはこれで終了。
後は再起動をすれば、OKって寸法さぁ!


Mbox2時代からそうだが、インストールする前に、今使っているパソコンアカウントが「パソコンの管理者」なっていることを確認しましょう。

あと、USBハブを使っている方で、MboxをハブのUSBで使用するのはできるだけ控えましょう。たまにエラー?が出るみたいです。



再起した後に、pro toolsを起動すると、初回だけシリアルナンバーみたいなのを入力する必要があります。
シリアルナンバーは付属されているディスクの入れ物にシールが貼ってあるので、その英数字を入力しましょう。

これで晴れてMboxを通してpro toolsが使えます。


しかし、このMbox。昔はpro toolsのみにしかオーディオインターフェースとして使えなかったが、Mbox3になってから他のDAWソフトでも活用できる辺り素晴らしいですよね。



とりあえずPCの上に乗せてみた(

この置き方は正直どうかと思うがw

置く場所のスペースが確保できないので仕方がない・・・(-ω-`)


上から、ネット回線の子機、Mbox3、MIDI音源のSC-8850となっていますな。

今まで知り合いでこのSC-8850持っている人は見たことないな・・・

兄からのおさがりなのだが、これって今ではちょっとレアなのかしら。
とりあえず今でも愛用してますw



さーて、新しいDAWソフトを導入したことなので早速テスト作曲してみよう!



2011年2月16日(水)20:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽関係はこちら | 管理


(1/1ページ)